今日の出来事

得意の伐採業務委託!

今日は久々の除草業務委託作業です。二台のバックホウのバケット各々をソーヘッド、フォークに早々交換し、現地に出かけました。もう慣れたものです。ソーヘッドを購入して2年になりますが、昨年より高い所(3.5m位)まで伐採でき、かなり太い樹木も一刀両断です。二人で息の合ったコンビネーションでみるみるうちに切り倒して、片づけていきます。私は足の痛くなる『ガードマン』でしたが、1日交通誘導をしていると、ガードマンさんの大変さがよくわかります。本当に頭が下がります。夕方終業前に物凄い⚡とともに雹と大粒の雨!関東地方のニュースとかで見たことがありますが、実際大分でもこんなことあるんだと( ゚Д゚)車の屋根に当たる音で『屋根に穴が開くんじゃないか』と思うくらい凄かったです。明日も反対車線を伐採します。光ケーブルの線があるので、切らないよう注意して作業したいと思います。

現場で見かける❓生き物❓シリーズ その1

久々のソフトクリーム!

今日も猛烈な暑さでした。ちょっと早めに作業が終わったので、久々に『鈴木養鶏場さんのソフトクリーム』を食べにみんなで行きました。今日はおばちゃんだったので盛りが良く美味しく頂きました。『やっぱりたまごソフトは最高!』この暑さだったら毎日食べたくなります。まだまだ暑さに体が慣れていないので、外作業の最大の敵『熱中症』にならないよう、無理をせず、徐々に暑さにならしていきたいと思います。

夏はやっぱり・・・これです!

張コン打設で疲れ果て、『なんでもいいから冷たいもの飲も!』と終業後、近くのファミマに行きました。毎年ファミマには新作フラッペが出て常にお世話になっております。彼らは新作のカルピスフラッペを飲んでいましたが、私は昨年同様『ストロベリーフラッペ』です!まあ暑かったのでなんでもおいしく飲めるのですが・・・昨年は休憩中、終業後、『マックシェイクヨーグルト(ドラえもんの絵がついたやつ)』を携帯クーポンを使って何日も飲んで美味しかったことを思い出しました。今年も出るのかな❓出たらみんなで速攻で飲みに行こうと思ってます。後、鈴木養鶏場のソフトクリームも行かなくては(笑)夏場の仕事はこういう楽しみもありですね。但し、くれぐれもお腹を壊さない程度で飲みましょう。あっ!スタバの『フラペチーノのBentleyサイズ』も飲みたいなぁ。大分市内の仕事ないかな(笑)

遂に・・・恐怖の梅雨明け

遂に私たち建設業の最大の敵となるくそ暑い夏がやってきました。気象台発表の最高気温予想はあくまで日陰の百葉箱の中の気温で、実際の現場は+3~5°ではないでしょうか❓今日は朝から先週雨天で施工できなかった川崎東小深江の斜面の張コンクリートを終わらせるべく、気合を入れて現場に出陣しましたが、撫上げの斜面で5cm厚み程度の張コンはやはり難敵でした。午前中の約半分で腕もパンパンになり、午後からは雷雨のおかげで(笑)打設時間が下がり、蒸し暑く、又西日を猛烈に背中に感じ、空調服から熱風が服内に注がれる中、何とか夕方までに打設が終わりました。日出レミコンさん遅くなり申し訳ございませんでした。熱風が強烈に入ってくるので購入した『バートル』のスイッチを切っていました。自分も切ろうと思いましたが、熱風でいい『ダイエット』になったかも知れません(笑)今週会社の健康診断があるので・・・『また、メタボ、メタボ』を連発されるんでしょうけどね❕これから暑い日が続きますが、建設業の皆さん体調に留意して頑張って乗り越えましょう❕『暑さ、寒さは彼岸まで』と言いますが通年10月初旬位まで夏服でしたが、昨年はお彼岸の頃はずいぶん涼しく感じました。今年もそうだったらと切に願います。

Wキャブタイヤ交換!

今日も朝からの雨で予定していた作業(コンクリート打設作業)が出来なかったので、Wキャブのタイヤ交換に行きました。新車で購入して丁度20,000kmでの交換となりました。今回はタイヤ屋さんおススメの『MICHELIN』のタイヤに交換しました(今までのタイヤより高額( ゚Д゚)。タイヤ屋さんいわく、角が減りにくいとの事。国産タイヤは角が丸くなり弱い❓そうです。確かに交換前のタイヤは真ん中はまだ溝があるのに角はワイヤーがすっすら出ていました。今までタイヤは『消耗品だから安価なものでいいや』と思っていましたが、安物買いの銭失いだったのか、今回の交換で今後のためになれば高い買い物ではなかったと思います。又、社用車はみんなの命を乗せて走るのだから・・・

石礫止め・・・完璧です!

今日は朝から大雨で作業は中止しました。⚡も凄かったですし・・・いい骨休みになってくれると良いですが・・・

小雨になったので、先週に施工した排水修繕箇所(真那井漁港近く)が修繕前は大洪水で土石流❓みたいに流れ込んで来ると地元の方々が言っていたので気になり現地に行ってみました。草木が流れてきたのでしょう、おそらく近隣の方々が上げてくださってのでしょうか集水桝横に草木がありました。桝流入部を覗き込んで見た所、写真ではちょっと見えにくいですが、こぶし程の石が何個か溜まっていました。その中に動くものがあり『なんかな❓』と枝でつついてみると大きなカニ(多分つがに)が鉄筋網に引っかかっていました。水の流入を阻害しないよう升目を5cmにして正解だったなぁと現地で自画自賛してしまいました。作成・設置したうちの連中も『いい仕事してますねぇ~』と思いました。鉄筋網は企業努力で施しました。どうせするなら『きちっと最後まで責任のある仕事をする』弊社の気持ちの出たいい仕事でした。これからも小さい仕事だからと言って手を抜かず後々迄、頑丈で壊れないきれいな修繕作業を施して参ります。

初バートル入荷

暑い夏の必需品 空調服人気バートルのファン・バッテリーセットを購入しました。初めて空調服を購入したのが3年前で今までは空調服®のファン・バッテリーセットを使っていましたが、今年初めて人気の『バートル』を買いました。とりあえず1セットですが…明日装着してもらって良ければ追加購入しようかなと思います。ワークユニホームさんのおススメでしたので。風量が強かったらいいと思いますが、どうでしょうか?

ホームページを公開しました

ホームページを公開しました。